グラフで見る診療所(開業医)の収入
新聞報道 開業医黒字、月228万円 のトリック
第14回医療経済実態調査の報告(平成15年6月実施)
一般診療所 第26表 施設数 ; 無床・全体・収支差額階級別
で、収支の分布を見て、上記報道を検証してみよう。(今回とほぼ同じと考えられるので)
(2002/12/16に、同じ趣旨の分布表を作ったことあり)
診療所 最頻値は、100〜150万円 の範囲 である 100万円以下も多く、0未満(赤字)も少なくない さらに、この金額の中から、税金を払い、その残りで、建物や土地などのイニシャルコストの借金を返済しなければならない。 右のグラフを見ると、100〜150万円の階級を頂点とする分布をしている。以下のような分布の形をしている場合は、少数の高額の施設が、全体の平均を大きく引き上げていると考えられるので、平均値ではなく、最頻値や中央値を、目安とするべきであろう。 |
![]() |
診療所の収支の分布
個人 | その他 | |
医 業 収 支 差 額 階 級 |
![]() |
![]() |
「無床」診療所の収支の分布
個人及びその他を一緒にした場合 | 個人、その他を別にした場合 | |
医 業 収 支 差 額 階 級 |
![]() |
![]() |
無床診療所収支の割合
![]() |
![]() |
第26表 施設数 ; 無床・全体・収支差額階級別
また、これらの診療所の医師の平均年齢は、60歳である。
一般診療所 第1表〜第17表(PDF 384KB)
第7表 施設数・管理者平均年齢 ; 有床−無床・開設者・年齢階級別